燕山荘でテント泊 街の商店街に何とか銀座と呼ばれるところがあったりしますが、北アルプスに銀座があるとは思ってもいませんでした。しかも表と裏があります。槍ヶ岳や穂高連峰の南北に連なる山々を中心に、その東側にありアクセスしやすく人の多い表銀座と、その西側にあり山深く人も少なめという裏銀座です。 今回で2回目の北アルプス。テントを担いで2泊3日で表銀座を歩くことにしました。燕山荘 (えんざんそう) のテント場を起点に大天井岳 (おてんしょうだけ) まで往復するコースです。 登山口へ 今回も夜に家を出て高速道路のS.A.で仮眠をとり、朝早く出発します。前回の唐松岳で失敗したガソリンは抜かりなく、一路駐車場を目指し、山あいの曲がりくねった道を走っていきます。私は車酔いをするので、他人の運転する車やバスやタクシーだと登山口まで辿り着けるのかかなり不安な山道です。山の麓はそんな所ばかりですが…。駐車場は平日にもかかわらず多くの車で埋まっていました。 登山口までは10分ほどの舗装路歩き、そこできちんと準備をすることにして、だいたいの支度を整え、ゆるく縛った靴紐で歩きはじめます。 登山口では多くの人が登る準備をはじめていました。それぞれいろんな装備、いろんな格好で、グループで歩きはじめる人たち、ひとりで淡々と準備をしている人、談笑している人たち、さまざまな人たちが目に入ってきます。今回でまだ2回目の北アルプスなので、これまでの山に登るのとは全く違う敷居の高さを感じ、場違いな場所に来てやしないかと、周りの様子が気になってしまいます。 体のストレッチをして、靴紐を締め直し、パックのベルトを締め、肩と脇の紐を引き、さあ出発です。 登山口 北アルプス三大急登 今日は山の東側から登り、稜線にある燕山荘を目指しますが、この人の多さはさすがに人気のある表銀座へ通じる道だなという感じがします。次から次へと人に出会います。 山登りでの登り優先というルールも守られないことが多く、走って下りてくるような人もいますし、後ろから無理やり追い抜こうとする人もいたり、お互いなかなか自分のペースで登ることはできません。道が広ければいいのですが、狭い箇所も多く、土がむき出しになって滑り歩きにくい所もあります。また、この登山道は北アルプス三大急登のひとつと言われるそうで、テ...
花、空、山、旅、スナップ写真を中心に、思ったことなどを書き綴っています。