とりあえずRaspberry Piの本体とケース、microSDカードとカメラモジュールが届きました!
ちなみにRaspberry Piはラズパイと呼ぶようです。
ラズパイ本体(左の青いのがmicroSDカードです) |
カメラモジュール(保護シール?が付いたままです) |
今回の目的は、画像や動画の配信ができたらいいなということと、そもそもちゃんと動かせるのか?というものなので、あまりお金をかけないように、本体はRaspberry Pi Zero WHというスペックの低くて小型のものにしました。けれどこんなに小さくても無線付きです。もし使わなくなっても、他の用途で使いやすいように、ピンヘッダの付いているものにしました(そうでないとはんだ付けが必要らしいので…)。
カメラモジュールはAmazonで見付けた互換品?です(Zero用のケーブルが付属しているもの)。カメラ部の下にSONYって書いてあるのかと思って、よく見たらSUNNYでした!?
電源やコード類、そしてキーボードやマウスは手持ちのものが流用で使えるはず。外部出力はHDMI出力なのでテレビ(!)でいいかなと。
まずは、microSDカードにOSを入れるところから始めます。公式サイトからダウンロードして、手順に従えば特に問題なく入れられました。これを本体に差し込んで、と。
次にUSBの変換コネクタをマウスのUSBに繋いで、さっそくテレビに……あれ? HDMIのコネクタの形が違う……。
………ということで、ケーブルを探すか(買うか)、それとも他の方法を試すか…、というところで、最初のセットアップは中断です。(汗)
コメント
コメントを投稿