千葉県は房総半島の南にある和田浦へ、ツチクジラの解体を見に行く。
少し前から解体を行っている外房捕鯨(がいぼうほげい)の方のサイトをチェックしていたが、鯨を一頭捕獲し、本日(22日)午前4時から解体を行うとの情報が更新されていた。今シーズンで初めての解体だそうだ。日程が合わなければなかなか見る機会はないので行くことにする。前日の夜に出発し、首都高・アクアライン・館山道を経由し、道の駅和田浦WA・O!に着いたのが1時30分頃。2時間ほど仮眠をとる。
4時前に解体を行う施設へ着くと、すでにクジラは陸へ上げられ、10人ほどの人が取り囲んでいた。関係者以外は施設の外からこの解体を見ることになる。解体されるクジラはツチクジラというクジラで、口がイルカのように尖っている。このクジラの体長は10mほどになるそうだが、この個体もこれくらいの大きさだったのではないだろうか。
体にお酒(お神酒?)がかけられ、解体が始まる。大きななた(もしくは包丁)のようなもので切り進んでいくが、この刃物はとても切れ味がよいようで、スッスッと体に入っていく。そしてまた肉に穴を開け鎖を通し、ウィンチで引っ張りながら肉を剥がしていく。解体された肉は小さく切り分けられ、氷水の中に入れられていた。すべての作業が手際よく行われ、解体は1時間半ほどであらかた終わったようだった。解体された肉は一般の人も買えるようだ。
道の駅ではクジラ料理を食べることができ、刺身と竜田揚げとカツの乗った丼ぶりを注文した。クジラの肉は固い、まずいと耳にすることがあるが、ここの竜田揚げの肉は厚いにもかかわらず柔らかく、そして全体的にまずいということもない。
少し前から解体を行っている外房捕鯨(がいぼうほげい)の方のサイトをチェックしていたが、鯨を一頭捕獲し、本日(22日)午前4時から解体を行うとの情報が更新されていた。今シーズンで初めての解体だそうだ。日程が合わなければなかなか見る機会はないので行くことにする。前日の夜に出発し、首都高・アクアライン・館山道を経由し、道の駅和田浦WA・O!に着いたのが1時30分頃。2時間ほど仮眠をとる。
4時前に解体を行う施設へ着くと、すでにクジラは陸へ上げられ、10人ほどの人が取り囲んでいた。関係者以外は施設の外からこの解体を見ることになる。解体されるクジラはツチクジラというクジラで、口がイルカのように尖っている。このクジラの体長は10mほどになるそうだが、この個体もこれくらいの大きさだったのではないだろうか。
体にお酒(お神酒?)がかけられ、解体が始まる。大きななた(もしくは包丁)のようなもので切り進んでいくが、この刃物はとても切れ味がよいようで、スッスッと体に入っていく。そしてまた肉に穴を開け鎖を通し、ウィンチで引っ張りながら肉を剥がしていく。解体された肉は小さく切り分けられ、氷水の中に入れられていた。すべての作業が手際よく行われ、解体は1時間半ほどであらかた終わったようだった。解体された肉は一般の人も買えるようだ。
道の駅ではクジラ料理を食べることができ、刺身と竜田揚げとカツの乗った丼ぶりを注文した。クジラの肉は固い、まずいと耳にすることがあるが、ここの竜田揚げの肉は厚いにもかかわらず柔らかく、そして全体的にまずいということもない。
クジラを解体している写真も撮ったが、今回は掲載はしない。上の写真は、道の駅和田浦WA・O!に吊ってあったツチクジラの模型。万祝の柄だろうか?
コメント
コメントを投稿