飯盛山のニッコウキスゲ 想い出のニッコウキスゲは 自分の中の想い出のニッコウキスゲといえば、ビーナスライン、車山高原のニッコウキスゲだったのですが、シカに花芽を食べられてしまうようになってからは、ずいぶんと数が減ってしまいました。 その後あちらこちらでニッコウキスゲやアヤメがシカに食べられて、群落が見られなくなったという話をよく聞くようになり、柵を設けて植生を保護しているところも多いようです。尾瀬のニッコウキスゲもシカに食べられていると聞いていましたが、今はどうなのでしょうか。 大盛山のニッコウキスゲ ここ、清里や野辺山の近く、八ヶ岳の東側にある飯盛山 (めしもりやま) は冬山も含めて何度か登っていますが、ニッコウキスゲが咲くのは初めて知りました。正確には飯盛山の隣の大盛山の斜面に咲くそうです。 梅雨の合間で、しかも標高が低くとても蒸し暑いのですが、1時間ほどかけて登り、鹿よけの柵の扉を開けると、ニッコウキスゲが山頂付近の斜面を埋めるように咲いていました。 登りの途中ですれ違った人から、黄色い絨毯になっているよと教えてもらっていたのですが、これほどの群落を見たのは初めてかもしれません。 ニッコウキスゲの丘 ニッコウキスゲ ニッコウキスゲ このままずっと保護していけば、斜面の下の方まで黄色で埋め尽くされるのかと、そんなことを想像してみました。
昨晩はとっても寒かったですネェ!そのおかげで星空を満喫できて良かったです!
返信削除昨晩のように雲が無く星が綺麗に見える日は放射冷却で寒いですが、翌日にも楽しみがあるのです。
そう、海岸に散歩に行くと富士山がとっても綺麗に見えるんです!
とうことで、今日も富士山頂きました!
さすがに氷点下になると寒さの質が変わってきますね。冬の夜空はけっこうにぎやかですね。
返信削除これからは夕焼けももっと綺麗になりそうで、富士山、とても綺麗なんでしょうね!