10月26日(土)~27日(日)
今回泊まったのはフォルクローロ大湊というホテル。大湊駅のすぐ側に建っている。部屋からは陸奥湾が見え、真下には駅のホームが見えた。
旅先でテレビをつけニュースにチャンネルを合わせると、普段見られないその土地の話題や天気予報を流しているので、それを見るのも楽しみのひとつだ。
朝食のため廊下に出て山の方を見てみると、木々が紅葉して綺麗だった。青空も見えていた。
今回泊まったのはフォルクローロ大湊というホテル。大湊駅のすぐ側に建っている。部屋からは陸奥湾が見え、真下には駅のホームが見えた。
旅先でテレビをつけニュースにチャンネルを合わせると、普段見られないその土地の話題や天気予報を流しているので、それを見るのも楽しみのひとつだ。
朝食のため廊下に出て山の方を見てみると、木々が紅葉して綺麗だった。青空も見えていた。
大湊線の最終駅、大湊駅はとても綺麗な駅舎になっていた。本州最北の駅はひとつ手前の下北駅で、大湊駅はてっぺんの終着駅と呼んでいるそうだ。
今年は本州最西端の駅(梅ヶ峠駅:山口県下関市)も通ったので、最北端と最西端に行ったことになるが、こんなにも簡単に行けてしまうのは、鉄道網が発達しているからということももちろんあるだろうが、やはり狭い島国だからなのだろう。
今年は本州最西端の駅(梅ヶ峠駅:山口県下関市)も通ったので、最北端と最西端に行ったことになるが、こんなにも簡単に行けてしまうのは、鉄道網が発達しているからということももちろんあるだろうが、やはり狭い島国だからなのだろう。
駅前の看板には恐山とイタコさんと郷土料理(みそ貝焼き)、そしてサルとカモシカの絵。赤い橋は三途の川に渡されている太鼓橋だろうか。
線路の終わり。
正面に見えているのは釜臥山。恐山の奥の院がある。恐山は少し右の奥の方になるのだろう。
コメント
コメントを投稿