昨日は久しぶりに葛西臨海水族園へ行きました。風があって空気が冷たくて寒かった。晴天で光も入っていたので東京湾も綺麗なのかと錯覚してしまいました。 水族館は建物の上の方から入って、下に降りていくような感じになっています(沖縄の美ら海水族館もそんな作りだったかな?)。広くて浅い池(?)が作られていて、東京湾との一体感を感じられます。 エスカレーターを降りて最初にあるイワシとサメの水槽。ハンマーヘッド(シュモクザメ)が何匹かいて、こんな海には入りたくないと思います。 (水族館はさすがに暗くて生き物もよく動き回るので、持っていったカメラでは限界がありました。最近は高感度で綺麗に写るカメラが出ているので 、それだともっとよく撮れるかも?) この奥のスペースでは、杉浦千里さんの展覧会をやっていました。ウルトラマンの怪獣のデザインなどをされていた方で、エビやカニの精密画がすごく綺麗です。何度か見ていますが、見るたびにすごいなと思います。 このあとは小さなマグロやカツオの水槽、世界の水槽と続きますが、人が多かったのと、写真が絶望的に撮れなかったので写真はありません。世界中の海にはいろんな生きものがいるんだなという感想と、カリブ海って意外と地味なんだなという感想です。 これはタチウオ水槽。前に見たことがあるのかもしれませんが、そんなことはすっかり忘れているので、暗い水槽の中で立って泳いでいるのがとても新鮮でした。 マグロ水槽。マグロはデカイ! 屋外にあるペンギン水槽(?)。数はけっこういると思いますが、狭苦しくなくていいです。 ガラス越しでペンギンを間近に見ることができます。足とかけっこうごついですね。人間に慣れているようで、この辺りで餌をやっているから寄ってくるのでしょうか?? アメリカのモントレー湾の海を再現した水槽。ジャイアントケルプの水槽には巨大なタコが入っていました。ジャイアントケルプの海はラッコも有名ですね。葛西臨海水族園はモントレー湾水族館(http://www.montereybayaquarium.org/)と提携(?)していると書いてありました。 モントレー湾水族館といえば、昔、macintoshのパソコンについてきた付録CDに水族館の写真が入っていて、クラゲの写真が何とも神秘的で、一度行ってみたいと思っ...
花、空、山、旅、スナップ写真を中心に、思ったことなどを書き綴っています。