スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

初蝉

初蝉 少し前にも鳴いていたような気がしますが、今日は確実に鳴いていました。アブラゼミっぽいのが。 前回のブログ記事のタイトルを何も考えずに付けていたら、同じものが続いていました。よほどどうでもいい内容というか、暑い、しか書くことがなかったというか……。 暑いのはどうにもならないので、前向きなことを書こうと思います。 まず、夏は氷の入った飲み物がよく似合う。 次は、夏の夕方の空は綺麗ですね。 あと、夜には南の地平線の方にある、さそり座の赤いアンタレスが綺麗です。 夏は氷の入った飲み物がよく似合う

真夏のような日々

真夏のような日々 今日から7月ですが、いきなりの猛暑日でした。クーラーをつけていない部屋は夜でも30℃近くあります…。 ヨーロッパでも気温が高くなっていたりするそうで、日本だけではないのですね。 富士山は山開きだそうですが、暑いうえに天候不順だし、登るのはいろいろリスクが高そうな気がしますが、かといって天気が安定するのを待っているとシーズンが終わってしまいそう。 夕方の空(三日月も見えます) 春頃から触ろうとするとぴんぴん飛び跳ねる白い虫が植物に付いていて、カイガラムシとか雪虫?なのかと思っていたら、どうやら外来種の何とかハゴロモという虫の幼虫のようでした。成虫は蛾のようですが、カメムシの仲間だそうです。去年もいたような記憶がありますが、最近増えているらしいです。 去年咲かなかったミニ睡蓮と、今年買ってきた茶碗バスがあるのですが、茶碗バスは葉が出ても枯れてしまい、どちらも咲いてくれるとうれしいのですが。